3月22日(土) 罪に問われた障害のある方と共生社会を目指す
~孤立の予防と 再出発の応援のために~
生きづらさを抱えながら 意図せず社会のルールを踏み外してしまう人たち
このような人たちが再起して 社会参加できるようにするために私たちは何ができるでしょうか。
罪に問われた障害のある人と 日ごろ関わっている方からお話をうかがって ともに考えてみましょう
開催日時
2025年 3月22日(土)14:30~16:30 (開場14:00)
参加費
会場参加:500円
オンライン参加(ZOOM視聴):無料
懇親会(研修終了後):4,000円
講師
講師: 木原 望 氏 (大阪刑務所福祉専門官)
中嶋 慎一 氏 (統括保護観察官)
司会:宮崎 充弘(一般社団法人 福祉のやさしい日本語協会 理事、サポートクラブほわほわの会)
開催場所
「東洋ビルB1-F会議室 」
堺市堺区北花田口町3-1-15 (最寄り駅 南海高野線 「堺東駅」 から徒歩3分)